宇野 重规
| 名前 | 宇野 重规 / UNO Shigeki |
|---|---|
| 学位 | 博士(法学)(东京大学),修士(法学)(东京大学) |
| 职名 | 教授 |
| 所属 | 社会科学研究所
比较现代政治部门 |
| 所属サイトURL | |
| 専门分野 | 政治思想史?政治哲学 |
| 研究テーマ | 1)デモクラシーと宗教、2)现代日本における労働、地方自治、希望、3)现代政治哲学の比较分析:アメリカ、フランス、日本、4)19世纪フランス政治思想史 |
| 研究テーマに関するキーワード | 政治,宗教,デモクラシー,公共性,アメリカ,フランス,希望,トクヴィル |
| 実绩等URL | |
| researchmapページへのリンク |
科研费(最新10件)
| 审査区分/研究分野 | |
|---|---|
| 研究课题キーワード |
研究课题
関连するページ
- [Articles] 岩手県釜石市とふるさと納税を活用した相互協力に関する覚書を締結
- [Articles] 【东京大学基金】調査から連携へ
- [Events] 2025年度第2回先端研クロストーク#18「はかる先端」
- [Articles] JDCat(人文学?社会科学データカタログ)へのデータ追加公開
- [Events] 東大社研パネルシンポジウム2025
- [Events] フォーラム「研究データの利活用と流通を強化する」
- [Events] 高野山会議サテライトセッション「戦争における倫理と法」
- [Events] 東京大学150周年記念事業 カウントダウンイベント 第1回「民主主義と東京大学」
- [Events] ザ?サロン ー 東大教授との対話シリーズ
- [Events] 国際シンポジウム(社会科学のメソドロジー)
- [Events] 海と希望の学園祭 in Kamaishi
- [Events] 第7回研究会(思想と歴史)
- [Events] 第13回全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)ワークショップ
- [Events] 全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー) 第4回研究会(思想と歴史)
- [Events] 第8回全所的プロジェクト(社会科学のメソドロジー)ワークショップ
- [Events] シンポジウム「成熟社会での日本型イノベーションを考える~「測る」×「創る」~」
- [Events] 社研セミナー「『民主主義とは何か』を語る」
- [Features] 千字で語るコロナ論|政治学 宇野重規|コロナ禍と東大。
- [Features] 現地に出かけ、そこで実感する「違い」がすべての研究の出発点。| UTOKYO VOICES 058

