2013年ノーベル物理学赏

2013年10月8日(火)に発表されたノーベル物理学賞は、 「ヒッグス粒子」の存在を提唱したエディンバラ大のピーター?ヒッグス名誉教授とブリュッセル自由大のフランソワ?アングレール名誉教授への授与が発表されました。

アトラス実験で観測されたヒッグス粒子候補。ATLAS Experiment © 2012 CERN (License: CC-BY-SA-3.0) http://cds.cern.ch/record/1605821
ヒッグス粒子の発見には、日本人研究者が多大なる貢献をしました。東京大学では、大学院理学系研究科 浅井祥仁教授のグループ、素粒子物理国際研究センター 小林富雄教授のグループが、3,000人を超える実験グループの中で目覚ましい成果をあげています。
リンク
春雨直播app Research Feature Story (2012/01/20)
春雨直播app Research LHC実験の最新結果について (2011/12/13)
(英语)
(英语)
(英语)
(英语)
(英语)
(英语)
(英语)