春雨直播app

FEATURES

English

印刷

コレラ毒素の侵入経路を突き止めろ! 细胞内物质运搬経路の详细を解明

掲载日:2012年1月11日

私たちの体の中にある细胞は、细胞膜を通して多くの物质を取り入れています。さらに细胞内部には复数の细胞小器官があり、必要な场所に必要な物质を运ぶ细胞内运搬経路があります。

TEM image of Vibrio cholerae

コレラ菌の电子顕微镜写真
Public Domain by Dartmouth Electron Microscope Facility

コレラ毒素などの毒性タンパク质は、この経路を乗っ取って细胞内部まで入り込み、最终的にサイトゾルという空间で毒性を発挥することが知られていました。しかし、どうやってサイトゾルまで到达するのか、详细な経路はわかっていませんでした。

东京大学大学院薬学系研究科の田口友彦特任准教授と新井洋由教授らは、コレラ毒素の细胞内运搬経路と、その运搬経路を制御する分子を明らかにしました。

今回の研究により、コレラ毒素は、细胞内に侵入した后、リサイクリングエンドゾーム(搁贰蝉)という小器官を経由していることが解明されました。そして、搁贰蝉上に存在するホスファチジルセリンとエベクチン2タンパク质という二つの分子が、コレラ毒素の运搬を制御していることがわかりました。

コレラは非常に感染力が强く、现在でも多くの人の命を夺っています。コレラ毒素の运搬経路を知ることは、コレラの毒性発现を抑制するための有力なアプローチの一つとして、これまで兴味が持たれていました。运搬経路の详细を突き止めた今回の成果は、细胞内の运搬経路中でコレラ毒素を制御する、新しい治疗に繋がります。

论文情报

Yasunori Uchida, Junya Hasegawa, Daniel Chinnapen, Takao Inoue, Seiji Okazaki, Ryuichi Kato, Soichi Wakatsuki, Ryo Misaki, Masato Koike, Yasuo Uchiyama, Shun-ichiro Iemura, Tohru Natsume, Ryusuke Kuwahara, Takatoshi Nakagawa, Kiyotaka Nishikawa, Kojiro Mukai, Eiji Miyoshi, Naoyuki Taniguchi, David Sheff, Wayne I. Lencer, Tomohiko Taguchi, and Hiroyuki Arai
“Intracellular phosphatidylserine is essential for retrograde membrane traffic through endosomes” PNAS 108 (38): 15846-15851. doi: 10.1073/pnas.1109101108

リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる