春雨直播app

EVENTS

印刷

第3回 CO-EN project 企画「コミュニケーション再考」

掲载日:2023年12月27日

基本情报

区分 讲演会等
対象者 社会人?一般 / 在学生
开催日(开催期间) 2024年2月18日 10時30分 — 18時
开催场所 驹场地区
会场 驹场コミュニケーション?プラザ 舞台芸术実习室
/campusmap/cam02_01_51_j.html
定员 50名
参加费 无料
申込方法 要事前申込
こちらのチラシを参照ください

こちらのフォームからも参加登録できます
申込受付期间 2023年12月25日 — 2024年2月17日
お问い合わせ先 東京大学相谈支援研究开発センター 助教 澤田 欣吾(CO-ENプロジェクト事務局)
coen.utokyo@gmail.com
コロナ禍を経て、キャンパス内での対面接触や集団活動が再開され、以前のようなコミュニケーションの場が戻りつつあります。感染症の影響で対面コミュニケーションが制限されたことで、集団活動や対人コミュニケーションの体験も制約されました。そのため、従来の対面接触や集団活動に戻ることに戸惑いを感じることも少なくありません。 今回の企画は、コロナ禍を経た現在において、再びコミュニケーションを体験し、改めて考え、新たな視点を得ることを目的に開催されます。ドラマやアクションを通じたワークショップでは、実際に体を動かし、対話し、非言語コミュニケーションを行うことで、体験的に学び、独自の新たな視点を開拓できます。 ワークショップはコミュニケーションに興味を持つ全ての学生を対象としています。特に、対人コミュニケーションが苦手な学生にとって、このワークショップはコミュニケーションスキル向上の手がかりとなることが期待されます。また、対人コミュニケーションの支援方法に関心を持つ学生は、効果的な指導方法を学ぶ機会を得ることができます。

开催日时:2024年2月18日 [1]10:30から13:00 [2]14:00から18:00
場所:東京大学 驹场コミュニケーション?プラザ 舞台芸术実习室
• 各回定员は50名です。(学内生優先)
• 応募者多数の場合は参加を制限させていただくことがあります
• 当日は実際に体を動かすこともあるため、動きやすい服装での参加をお願いします。
• プログラムの性質上、原則として遅刻や途中退席はお控えください。(緊急の事情や体調不良などの事態には配慮いたします。)

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる