春雨直播app

EVENTS

印刷

メタバース工学部ジュニア讲座「柔らかい材料のさわり心地を科学する」

掲载日:2025年7月25日

基本情报

区分 讲演会等
対象者 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 中学生 / 高校生 / 高専生 / 大学生 / 教職員
开催日(开催期间) 2025年9月20日 14時 — 2025年9月24日 19時
开催场所 本郷地区,ハイブリッド
会场 東京大学 本郷キャンパス
参加费 无料
申込方法 要事前申込
下记の申込フォームよりお申し込みください。
申込受付期间 2025年7月23日 — 2025年9月7日
お问い合わせ先 下記のお问い合わせフォームよりお问い合わせください。
东京大学メタバース工学部ジュニア讲座では、下记の讲座を开讲いたします。
 
【讲座名】
柔らかい材料のさわり心地を科学する
 
【概要】
食品や化粧品、涂料など私たちの身の回りには多くの柔らかい材料(ソフトマター)が存在します。これらの材料に触れると、ベタベタ?プルプル?しっとりといった独特の触感を覚えます。本讲座では、実际に柔らかい材料を触ってもらいながら、独特の触感がどのように科学的に整理され、説明できるのか、一绪に考えてみましょう。讲义では、独特の触り心地がミクロの视点に立ったときに、どのように解釈できるのか、ということについてお话しします。
 
【担当教员】
片島 拓弥先生(東京大学 大学院工学系研究科  講師)
 
【开讲日时】
第1回:2025年9月20日(土)14:00~16:00(対面)
第2回:2025年9月24日(水)17:00~19:00(オンライン)
 
本讲座は対面(1日目)?オンライン(2日目)形式で开讲いたします。

1日目は、ソフトマターの1种であるスライムを実际に作って触ってみることで、その特徴について体験?议论します。
2日目は、ソフトマターの触り心地について、どのように科学的な议论ができるのか、もう少し分子の観点も织り交ぜつつ、讲义をしていきます。
 
両日ご参加いただくことで、基础から応用までを体系的に学ぶことができますが、各日程はそれぞれ独立した内容となっておりますので、どちらか一方のみのご参加でも支障はありません。
 
【対象】
対面(第1回):中高校生の方のみ
オンライン(第2回):どなたでもお申込いただけます
 
【受讲可能人数】
第1回(対面):15~20名(申込多数の场合は抽选とします)
第2回(オンライン):制限なし
 
【必要な事前知识やスキル】
特にありません

【受讲形式】
第1回:対面(本郷キャンパス)
第2回:オンライン
※第1回の会场は、受講者に後日ご連絡いたします。
※第1回に参加を希望する方は、必ず第2回にも参加してください。(第2回に参加できない方は第1回へのお申込はご远虑ください)
 
【申込方法】
下记の受讲申込フォームよりお申し込みくだい。

 
■申込缔切
第1回(対面)参加希望者:9月7日(日)
第2回(オンライン)参加希望者:9月17日(水)
 
■受讲者へのご连络
第1回(対面)参加希望者:9月8日(月)~10日(水)顷に顺次ご连络の予定
第2回(オンライン)参加希望者:9月18日(木)
 
讲座の详细は下记のページからご确认ください。

 
多くの方々の受讲を心よりお待ちしております。
 

関连リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる