第3回东京大学农学部オンライン公开セミナー

基本情报
区分 | 讲演会等 |
---|---|
対象者 | 社会人?一般 / 在学生 / 受験生 / 留学生 / 卒業生 / 企業 / 小学生 / 中学生 / 高校生 / 大学生 / 教職員 |
开催日(开催期间) | 2021年6月26日 13時30分 — 16時30分 |
开催场所 | その他学内?学外 |
会场 | 窜辞辞尘によるオンライン开催 |
定员 | 500名 |
参加费 |
无料
|
申込方法 | 要事前申込
事前登録が必要になります。6/25(金)までに、からお申し込み下さい。 |
お问い合わせ先 | 東京大学農学部総務課 総務チーム 総務?広報情報担当 こちらのよりお愿い致します。 |
第3回农学部オンライン公开セミナーを开催いたします。ぜひご参加ください。
- 日時: 2021年6月26日(土) 13:30~16:30 (13:00~ アクセス可能予定)
- 会场:窜辞辞尘によるオンライン开催
- テーマ:「『共生』:地球上で生きていくための知恵」
- 定员:約500名
- 参加费 : 无料
- 主 催 : 東京大学大学院农学生命科学研究科?农学部
共 催 : (公財)農学会
【司会】加藤 洋一郎 (東京大学大学院農学生命科学研究科農学国際専攻 教授)
※事前登録が必要になります。 申込者には、ZoomURL等が返信されます。ご確認下さい。
※お申し込みは1名様1回の入力として下さい。
※返信のメールは迷惑メールフォルダに入るケースがあります。
第3回农学部オンライン公开セミナー「『共生』:地球上で生きていくための知恵」 | ||
---|---|---|
13:30~13:35 | 开会の辞 | 堤 伸浩 研究科长 |
13:35~14:25 | 「树木と微生物の多様な関係ー共生?寄生?腐生」 | 森林科学専攻 福田 健二 教授 |
14:35~15:25 | 「昆虫と微生物の共生関係」(事前収録映像) | 生产?环境生物学専攻 胜间 进 教授 |
15:35~16:25 | 「自然界にみられる多様な共生関係:细胞から地球まで」 | 生圏システム学専攻 宫下 直 教授 |
16:25~16:30 | 闭会の辞 | 农学国际専攻 加藤 洋一郎 教授 |
