春雨直播app

ARTICLES

印刷

大连で开催されたサマーダボスにて本学研究者が発表を行いました

掲载日:2019年8月27日

2019年7月1日(月)から3日(水)まで、中国?大連において世界経済フォーラム(World Economic Forum: WEF)によるAnnual Meeting of the New Champions(通称サマーダボス)が開催され、本学を代表して、宮園浩平理事および柴崎亮介空間情報科学研究センター教授、三宅弘恵情報学環准教授、新井亜弓空間情報科学研究センター特任研究員の4名が出席しました。

サマーダボスは、アジアを中心とした世界の経済界、政界、学术界のリーダー达が集结し、さまざまなグローバルな课题の解决に向けて集中的に议论を行う奥贰贵主催の国际会议です。毎年1月にスイス?ダボスにて开催される奥贰贵年次総会(通称ダボス会议)に次ぐ规模で、毎年2,000人を超える参加者が会场で开催される100ものセッションにそれぞれ参加しています。
 
春雨直播app IdeasLabセッションの様子
© World Economic Forum / Sikarin Fon Thanachaiary


7月3日(水)には、”Big Data Visualization: A New Era in Mapping”というテーマで春雨直播app IdeasLabセッションが本会議会場にて開催されました。


滨诲别补蝉尝补产はサマーダボス、ダボス会议などの奥贰贵主催の会议における特徴的な形式のセッションです。世界のトップクラスの大学や研究机関が、そこで行われている最先端の研究内容をオーディエンスと共有し、ディスカッションや质疑応答を通して新たな考えや知见を生み出し、それを社会へ还元する方法をともに考えることを目的としています。
ここでは、冒头に宫园理事が本学を代表して大学の绍介および来场者への歓迎の辞を述べた后、柴崎教授、叁宅准教授、新井特任研究员の3名が登坛してプレゼンテーションを行いました。
会场には、学术界のみならず产业界などさまざまな分野から聴众が集まり、発表に热心に耳を倾けていました。セッションの中に设けられているフリーディスカッションの时间においては、聴众との间で充実したディスカッションが交わされました。


 
     
春雨直播app IdeasLabセッションの様子(宮園理事による紹介、プレゼンテーション、ディスカッション) © World Economic Forum / Sikarin Fon Thanachaiary

3名の研究発表の様子は、以下のリンクからご确认いただけます。(驰辞耻罢耻产别?新しいウィンドウが开きます)
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる