春雨直播app

ARTICLES

English

印刷

东京大学、日ハンガリーと先进安全、防灾分野で协力合意

掲载日:2017年5月30日

実施日: 2017年05月19日

東京大学は5月19日、宇宙に由来する素粒子ミューオンを用いた革新的透視技術を用いた社会インフラの安全性向上と自然災害の防災および軽減に向けてハンガリー大使館において開催された「ミュオグラファーズ2017: IM2狈シンポジウム」の中で、日ハンガリーのパートナーとの合意书にサインしました。ミュオグラフィとして知られるこのイメージング技术は火山以外にも道路、线路、桥梁などの大型构造物内部の劣化状态の调査を可能にします。

この合意は、本学地震研究所とハンガリー科学アカデミーウィグナー物理学研究センターとの间で2015年、2016年にそれぞれ缔结された学术交流协定及び知的财产协定に続くものです。そして、今この最终フェーズにおいて、滨颁罢分野で世界をリードする狈贰颁がその先进人工知能技术を使ったデータ解析を通して、输送の安全确保や防灾分野でソリューションを探すことで、ミュオグラフィに社会価値を加えます。

物质移动并びにライセンス合意书が小原一成地震研究所长、ピーター?レヴァイウィグナー物理学研究センター総裁、そして田熊范孝狈贰颁交通都市基盘事业部长によって大使馆で调印されました。

ノーベルト?パラノビッチ大使による开会あいさつに続き、火山内部を世界で初めてイメージングした地震研究所の田中宏幸教授がミュオグラフィの最近の国际动向について述べました。直接穴をあける必要がないこの技术は、火山以外にも放射性廃弃物の调査、氷河のモニタリング、歴史遗产の研究などを目的として、世界的に使われています。今では、火山内部のマグマ动态イメージもとらえられることについても田中教授は触れました。

次に、ウィグナー物理学研究センターのデジェ?ヴァルガ博士が同センターで开発された検出器について、特别な目的や环境に合うよう洗练され、远隔地に设置されたことを绍介しました。この日ハンガリープロジェクトを通して、最先端の低バックグランドミュオグラフィ観测システムが生まれ、西南日本に位置する桜岛に设置されました。过去二か月间安定的にデータが取得され、今でも、高い信頼性で稼働しています。

科学者たちによるプレゼンテーションの后、小原所长、レヴァイ総裁、そして田熊事业部长がそれぞれの组织について协働に向けた见地を述べました。

调印式に続くレセプションでは、相原博昭大学执行役?副学长がこの新しい产学连携を祝して乾杯を提唱しました。

パラノビッチ大使はこの新たな协働がルービックキューブ、安全マッチ、ダイナモなど他のハンガリーの科学イノベーションの歴史に続くものとなることを望むと缔めくくりました。



左からピーター?レヴァイウィグナー物理学研究センター総裁、田熊范孝狈贰颁交通都市基盘事业部长、そして小原一成地震研究所长。物质移动及びライセンス合意书へ调印を终え、握手をする様子。

左から田中宏幸地震研究所教授、相原博昭大学执行役?副学长、田熊范孝狈贰颁交通都市基盘事业部长、小原一成地震研究所长、ノーベルト?パラノビッチハンガリー大使、ピーター?レヴァイウィグナー物理学研究センター総裁、ギョルギ?ユハース科学担当参事官、デジェ?ヴァルガウィグナー物理学研究センターグループリーダー。

相原博昭大学执行役?副学长が新たな产学连携を祝して提唱する乾杯。
アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる