春雨直播app

ARTICLES

English

印刷

歯周靭帯(歯根膜)の成熟と机能を特徴づける分子を発见 歯の萌出とともに発现し细胞接着を増强する分子テノモジュリン

掲载日:2013年5月10日

歯周靭帯(歯根膜)は顎骨内に歯を牵引固定する重要な组织であり、咬合力への抵抗性、接触感覚などの重要な机能を担っています。一方で、口腔卫生状态の低下によって歯周炎に罹患すると破壊されてしまい、失われた歯周靭帯を再生させることは非常に困难で、今のところ歯周靭帯を含め、歯周组织を完全に再生させる有効な疗法はありません。现在、歯周组织を再生する研究は多岐に展开していますが、机能的な再生を评価する指标が乏しく、再生组织が腱?靭帯としての性格を有することを评価できませんでした。

© Yuske Komiyama. 歯周靭帯におけるTenomodulin(Tnmd)の発現は萌出に関連しておこる(A)。TnmdにはBRICHOSドメイン、CS領域、CTDドメインの三つの構造が含まれる(B-a)。In vitroでのTnmdの機能解析から、Tnmdを強制的に発現すると細胞接着が増強し(B-b)、この細胞接着増強効果はTnmdノックアウトマウス由来線維芽細胞では減弱した(B-c)。Tnmdのドメイン欠失変異体を作製し、細胞接着効果を検討したところ、BRICHOSドメインおよびCS領域で細胞接着増強効果が見られず、Tnmdの機能発揮に重要である事が明らかとなった(B-d)。

東京大学医学部附属病院集中治療部の小宮山雄介博士、東京大学大学院工学系研究科バイオエンジニアリング専攻の大庭伸介特任准教授?鄭雄一教授らのグループは、ドイツ ルートヴィッヒ?マクシミリアン大学のDenitsa Docheva講師、京都大学再生医科学研究所の宿南知佐准教授?開裕司教授との共同研究で、テノモジュリン(Tenomodulin、以下Tnmd)という分子が、歯周靭帯の発生と機能に関わることを新たに見出しました。Tnmdは成熟腱?靭帯組織のマーカー分子であるのみならず、機能的にも腱?靭帯組織を特徴づける分子であると考えられます。本成果が、歯周靭帯をはじめとする腱?靭帯組織の再生医療において、機能的な組織の再生療法を開発する際の足がかりとなることが期待されます。

论文情报

Yuske Komiyama, Shinsuke Ohba, Nobuyuki Shimohata, Keiji Nakajima, Hironori Hojo, Fumiko Yano, Tsuyoshi Takato, Denitsa Docheva, Chisa Shukunami, Yuji Hiraki, Ung-il Chung,
“Tenomodulin expression in the periodontal ligament enhances cellular adhesion”,
PLOS ONE Online Edition: 2013/4/10. doi: 10.1371/journal.pone.0060203.

リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる