春雨直播app

ARTICLES

English

印刷

アミノ酸新规生合成酵素の発见  

掲载日:2012年4月10日

东京大学农学生命科学研究科の博士课程学生千叶洋子および石井正治准教授らのグループは、独立栄养性水素细菌Hydrogenobacter thermophilusにおいて、生命にとって必须なアミノ酸の1种であるセリンが新规な酵素によって生合成されていることを発见した。また、この新规な酵素の遗伝子は本细菌以外の生物にも存在することから、これら生物でもこの酵素の働きによってセリンが生合成されている可能性が示された。

セリンを作る新しいルート

セリンを作る新しいルート

多くの生物において、セリンはホスホセリン脱リン酸化酵素(笔厂笔)の働きによってホスホセリンから作られる。今まで笔厂笔は1种类しか知られておらず、この笔厂笔がある种の微生物から高等生物まで幅広い生物で使われていることが知られていた。そして、この笔厂笔を有さない生物にはホスホセリンからセリンを生合成する能力はないと考えられてきた。しかし、本発见により、Hydrogenobacterのように既知の笔厂笔を欠いていても新タイプの笔厂笔があればセリンを生合成できることが明らかになった。

本発见は生物にとって根源的なアミノ酸生合成経路の多様性や进化を考える上で非常に有益なものである。また、独立栄养性水素细菌は二酸化炭素から有机物を生合成できるため、本细菌の基干的生合成経路を解明することは、生物を用いて二酸化炭素から有用物质を生产するという产业的応用への基盘强化という点でも重要である。

プレスリリース

论文情报

Yoko Chiba, Kenro Oshima, Hiroyuki Arai, Masaharu Ishii, and Yasuo Igarashi,
“Discovery and analysis of cofactor-dependent phosphoglycerate mutase homologs as novel phosphoserine phosphatases in Hydrogenobacter thermophilus,”
Journal of Biological Chemistry Vol. 287, Issue 15, 11934- 11941, APRIL 6, 2012, doi: 10.1074/jbc.M111.330621.

リンク

アクセス?キャンパスマップ
闭じる
柏キャンパス
闭じる
本郷キャンパス
闭じる
驹场キャンパス
闭じる